初めまして、ひやしうめというものです。今回初めてインターネット大会を真面目にやってみたので、構築を公開してみました。結果は途中まではまあまあ良かったものの、3日目に溶かしてしまい1700にもいけず26勝16敗という残念な結果でしたが、サーナイトを9割近く選出しそれなりの勝率を維持できたため、どうか見ていただけると嬉しいです。
使用構築 サーナイトと愉快な仲間たち(エルフーンは仲間はずれ♡)
構築経緯
私は普段エルフーンとゲンガーの2匹を軸にしたパーティ(エルフゲンガーと呼んでます)を使っています。しかし、今までの大会ではエルフーンがずっと使えていたのですが、メガランブルでとうとう使うことができなくなってしまいました。私は上に相棒2匹がいないとやる気が出ない()ので、代わりの相棒を探していました。そこで、自分で使い慣れていて愛着があり、他のメガ進化とのタイマン性能の悪くないメガサーナイトをメインで使うことにしました。
今回、私はサーナイトを出すことしか考えていなかったので、まず、サーナイトが勝てないポケモンを選出抑制することを決めました。サーナイトが勝てないのは主に鋼タイプです。なので鋼タイプに炎タイプという見た目で圧力のかけられる馬車とリザをこの時点で確定しました。また、メガガルーラの火力もサーナイトには厳しいので馬車の他にヘラクロスを入れることで牽制しました。あとは無難に強そうな猫インパクトガルーラをテキトーにぶち込みました。ゲンガーはいないとやる気が出ないので入れました()
結果として、ジャンケンとまで言われていた61ルールでサーナイトを9割近く選出し、2日目までは7割以上の勝率を持っていた構築が出来上がりました。(3日目はお察し)
最高レートは1682です。

単体紹介(以下常体です)
サーナイト@メガ石
控えめ
努力値:H252 B180 C44 D4 S28
実数値:175-*-108-210-156-124
技:ハイボ ショック 気合玉 瞑想
調整:H
ぶっぱ
B
メガバシャのフレドラ耐え
威嚇こみマンダのギガインパクト耐え
C
ハイボでギャラ確定2
D
メガゲンのヘド爆耐え
S
最速60族抜き
圧倒的選出率を誇る勝利の女神。
馬車リザの選出誘導により出てきた水やドラゴンを倒すのがお仕事。
ボックスにいたHB個体を流用したためSなどの調整がいまいちである。
しかし、それでも多くのメガポケモンの攻撃を耐えきり、返しの技で落としていく姿は見ていて爽快だった。
HBに厚く降ったおかげで、メガバシャのフレドラや鉢巻ガブの地震は耐えて返しの技で落とすことが可能なほどのタイマン性能を誇る。
さらに、進化前のトレースが非常に強力で、マンダやギャラの威嚇や、ボスゴハガネールなどの頑丈といったものをトレースすることで一見不利な対面も勝つことができた。特に、馬車リザを見て出てきたギャラマンダには一度も負けていない。
技構成は、メインのハイボ、毒ポケや馬車を見るショック、鋼タイプと万が一対面してしまった時用の気合玉、ミラコ透かしや耐久ポケの崩しに使える瞑想を選んだ。
瞑想が少し意外だと思われそうだが、このパーティによく出てくるカメックスを相手にするのにとても重要な技である。ミラコに合わせて瞑想を積むことで瞑想透かしをしながら耐久火力を上げられるので、ミラコ択をしなくて済む。ちなみに、瞑想2回のハイボでカメックスは確定。ほとんどの場合カメックスに勝てたが、一度だけ水の波動混乱からの自傷と次の波動急所を引いてしまい発狂した。
耐えて落とす動きの関係上、襷のポケモンが辛く影うちが非常に欲しかったが、どの技も使ったので切れなかった。ゲンガーが一回も選出されなかったので、もし切るならショックだと思う。
ゲンガー@メガ石
臆病
一度使ってみたかった滅びトリルゲンガーをボックスから適当に連れてきたが、プレイヤーの腕がゴミだったので全く活躍しなかった。
2回ほど出してみたが2回負けた…
バシャーモ@メガ石
やんちゃ
努力値:A28 C252 S228
実数値:155-202-100-182-90-149
技:フレドラ 膝 オバヒ 守る
調整:A
余り
C
ぶっぱ(フレドラオバヒでHBカバが落ちる程度)
S
準速ミミッキュ抜き
選出誘導枠。鋼やガルーラを牽制しつつ水やドラゴンといったサナのカモを誘導する。
こいつもボックスにいた適当な個体を連れてきた。一応Bの高い鋼も倒せるようにオバヒ採用個体にしている。
今考えたらブラストバーンでも良かったが、そんな個体は30匹ちょっと持っている馬車の中にはいなかった()
選出率は驚異の0。出す時がない。
リザードン@メガ石X
意地っ張り
選出抑制枠その2。とにかく鋼を牽制するのがお仕事。ただしガブをアホほど呼んでしまうのにはちょっと困った(サナは襷やzガブには勝てないため)。
こいつもボックスから適当に強そうなのを持ってきた。こっちは馬車と違ってたまーーに出したが、それなりに強かった。偉い。
ガルーラ@メガ石
陽気
採用理由は強そうだから、ただそれだけ。
こいつもボックスにいた強そうなのを持ってきた。ガルーラはギガインパクト持ちをたまたま持っていた。
一回出したがとても強かった。サナを出すためのパーティじゃなかったらもっと使ったかも。
ヘラクロス@スカーフ
意地っ張り
採用理由はガルーラを飛ばすこと。ただそれだけ。こいつだけメガ進化じゃない。
スカーフヘラならガルーラやリザ、ゲンガーなんかを奇襲して倒せると思ったので採用した。
ミミロップに勝てないので陽気の方が良さそうだが、そうするとH振りガルーラが怪しくなるのでなんとも言えなかった。
リザにエッジを当てた時は強かったが、カイロスに外した時は死ぬほど弱かった。
選出
思考停止サナ出し(ドン)
まあ、ガルーラいりや明らかに勝てる相手が少ない時はリザやヘラを出した。
辛い相手
ミミロップ…よく見たらブッ刺さってる
襷持ち…サナは耐えて返しで倒すポケモンなので襷持ちには勝てなかった
メガカイロスなどのサナを一撃で倒してくる物理…無理
自信過剰ギャラ…トレース出来ないせいでこんな辛いとは思わなかった(なんとか勝てた)
炎2枚見て鋼出してくる人…降参したい
最後に
対戦してくださった皆様ありがとうございました。
私は今まで対戦をあまりメインでやってこなかったので、45戦全消化したのはこれが初めてでした。
その初めての大会で好きなポケモンを活躍させることができてとても嬉しかったです。
大した結果も残せず、参考になることのない記事になってしまいましたが、少しでもメガサナの魅力が伝えられたなら幸いです。
ここまで読んでくださりありがとうございました。
初ブログなため読みにくい文章等あると思いますが、疑問点、質問、誤字等ありましたら気軽にコメントやツイッター(@elfugenger_poke)までご連絡ください。